ヤマモモ目ヤマモモ科の常緑樹。また、その果実のこと。
中国大陸や日本を原産とし、暖地に生育し、暑さには強い。
高木で、成木は20mほどになり、幹は太くなると灰白色の樹皮に覆われ、
多数の楕円形の皮目を持つ。姿形がホルトノキに似ているので間違えやすい。
雌雄異株で、花期は3-4月、数珠つなぎに小さな赤色の目立たない花をつける。
6月ごろに黒赤色の実を結ぶ。果実は甘酸っぱく、生で食べる他、ジャムや果実酒に加工される。
高知県の県の花、徳島県の県の木、その他知多市、西都市、下松市の市の木に
も指定されている。
おすすめリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿